【所在地】静岡県伊東市宇佐美 / 伊豆の国市韮山
亀石峠は静岡県伊豆地方にある峠で、伊東市宇佐美町と伊豆の国市長者原に跨る。
亀石峠の由来
Wikipediaによると、峠にある亀の形をした「亀石」という石に由来しているという。
亀石には伝承が残っており、
宇佐美(伊東市)に住む雄の亀は、大仁(伊豆の国市)に住む恋人の下へ通うため、この峠を通っていた。ある夏の日、いつものとおり大仁から帰るために歩いていた亀であったが、あまりの暑さのために峠を越えたところで力尽きてしまった。そして故郷の宇佐美を見下ろしたまま、石になってしまったという。
という、亀の悲しい伝承が伝わっている。
心霊スポットとしても知られているらしく、
“4つ目のカーブで赤いポルシェを見ると不幸が起きる”
などの噂があるという。
0コメント