旧美唄市立沼東小学校

【所在地】北海道美唄市東美唄町我路の沢


沼東小学校(しょうとう-しょうがっこう)は北海道美唄市にあった小学校、および廃校。
「円形校舎」といわれることも多々ある。
その名の通り円形の造りの校舎は廃墟フリークの間では名所となっており、Googleマップにも「Round School Ruin」という表記がなされている。

沼東小学校の歴史

1906年、盤之沢簡易教育所として開校。当時の児童数は20名ほどであった。
円形校舎となったのは1959年。
当時は美唄炭鉱で栄ており、ピークは児童数が1570名というマンモス校であった。
1974年3月、昭和48年度修了式が行われ、この日をもって休校(実質閉校)。

過去に神隠し事件があったという噂があるがあまり根拠が無く信憑性は低い。

日本ミステリースポット案内

オカルト好きが日本の心霊スポットや怪奇事件等のミステリーや廃墟、伝承などを紹介するサイト

0コメント

  • 1000 / 1000